News新着情報

福島県楢葉町で「第9回廃炉創造ロボコン」が開催されました
ー【特別賞】アトックス賞を舞鶴工業高等専門学校が受賞ー
福島県楢葉町で「第9回廃炉創造ロボコン」が開催され、「特別賞・アトックス賞」を舞鶴工業高等専門学校が受賞しました。

インテックス大阪で開催されたSMART ENERGY WEEK関西
【特別企画】FUSION POWER WORLDに出展
株式会社アトックスは、インテックス大阪で開催されたSMART ENERGY WEEK関西【特別企画】FUSION POWER WORLDに出展いたしました。

大学・高専の学園祭に参加(名古屋大学、東京都市大学、福島工業高等専門学校)
株式会社アトックスは、名古屋大学、東京都市大学、福島工業高等専門学校の学園祭に参加しました。

パシフィコ横浜にて開催される【第64回日本核医学会学術総会・第44回日本核医学技術学会総会学術大会】に出展いたします
株式会社アトックスは、2024年11月7日(木)~11月9日(土)の3日間、パシフィコ横浜にて開催される第64回日本核医学会学術総会・第44回日本核医学技術学会総会学術大会に出展いたします。
.jpg)
日本原子力学会2024秋の年会で、「MCCCE法を用いたリチウム-7濃縮技術開発」の最新状況を昨年度に引続き発表
9/11~13に東北大学川内キャンパスで開催された日本原子力学会2024秋の年会で、主題「MCCCEを用いたリチウム-7濃縮技術開発」を、昨年度に引き続き、7)開発状況の概要, 8)平板型濃縮装置によるLi-7濃縮実験の概要,9)CFDシミュレーションを用いた印加電圧の影響の調査の3件をシリーズ発表しました。7)については、アトックス(事業開発部 福森さん)、8)については大阪大学、9)については日本原子力研究開発機構が、それぞれ発表しました。

近畿大学にて開催された「関西原子力オープンキャンパス」に参画 ~『ロボット実演』による原子力科学の魅力を提供~
株式会社アトックスは、2024年8月2日(金)に近畿大学 東大阪キャンパスにて開催された「関西原子力オープンキャンパス」(近畿大学原子力研究所、関西原子力懇談会主催)に参画いたしました。
フュージョンエネルギー産業協議会の設立社員総会が開催されました
株式会社アトックスは、2024年3月29日に設立された一般社団法人フュージョンエネルギー産業協議会(J-Fusion)に理事企業(発起人企業)として参画しております。
.png)
パシフィコ横浜にて開催された【2024国際医用画像総合展】に出展
株式会社アトックスは、パシフィコ横浜にて開催された【2024国際医用画像総合展】に出展いたしました。

核融合産業協議会への参画について
株式会社アトックスは2023年度中に設立予定の核融合産業協議会に参画、発起人として登録いたしました。

福島県楢葉町で「第8回廃炉創造ロボコン」が開催されました
ー【特別賞】アトックス賞を福島工業高等専門学校が受賞ー
福島県楢葉町で「第8回廃炉創造ロボコン」が開催され、「特別賞・アトックス賞」を福島工業専門高等学校が受賞しました。

原子力サプライチェーンプラットフォーム(NSCP)ホームページにアトックスが掲載されました
原子力サプライチェーンプラットフォーム(NSCP)ホームページにて、供給途絶対策・事業承継に係る事例として、アトックスの川崎重工業株式会社からの原子力事業譲渡が掲載されました。

グランフロント大阪にて開催された【第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術大会】に出展いたしました
株式会社アトックスは、2023年11月16日(木)~11月18日(土)の3日間、グランフロント大阪にて開催された、第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術大会に出展いたしました。

バイエル薬品株式会社の前立腺がん治療薬治験にGalli EoTMを供給いたします
株式会社アトックスは2023年5月17日、バイエル薬品株式会社とIRE ELiT社68Ge/68Gaジェネレータ「Galli EoTM」を供給する契約を締結いたしました。

株式会社アトックス代表取締役社長矢口敏和のインタビュー記事が「Newsweek 国際版」に掲載されました
株式会社アトックス代表取締役社長 矢口敏和が、2023年6月12日に英国通信社The Worldfolioより取材を受けました。そのインタビュー記事が、2023年9月8日発行の「Newsweek 国際版」およびThe WorldfolioのWebサイトに掲載されましたので、お知らせいたします。

アートホテル成田にて開催される【PETサマーセミナー2023】に出展いたします
株式会社アトックスは、2023年8月25日(金)~8月27日(日)の3日間、アートホテル成田にて開催される日本核医学会PET核医学分科会【PETサマーセミナー2023 in成田】の企業展示会に出展し、模型展示などを行う予定です。
ワークインプログレスのセッションでは、ヘルメット型PET装置「Vrain」のご紹介をさせていただきます。

「パートナーシップ構築宣言」を公表しました
「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーン全体の共存共栄と規模・系列等を越えた新たな連携や、親事業者と下請事業者の望ましい取引慣行の遵守等を代表者の名前で宣言するものです。

68Ge/68Gaジェネレータ製造メーカのIRE ELiT社が来日
株式会社アトックスは、ベルギーのIRE ELiT社の国内におけるExclusive Distributorとして2018年から68Ge/68Gaジェネレータ「Galli Eo™」の販売促進に力を入れております。新型コロナウイルスにより海外との往来が難しかった期間を経て、今年4月に3年ぶりにIRE ELiT社メンバーが来日いたしました。

「次世代の頭部専用PET装置」の開発がAMED事業に採択されました
株式会社アトックスは、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)より公募されました令和5年度「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(先進的医療機器・システム等開発プロジェクト)」の採択課題のうち「検査・診断の一層の早期化、簡易化、低侵襲化」の分野に、補助事業代表者(研究開発代表者:事業開発部長 山下大地)として次世代の頭部専用PET装置の開発を目指す「認知症・がんの早期診断を実現する世界最高分解能頭部PETの開発」のテーマで応募し、採択されました。

パシフィコ横浜にて開催された【2023国際医用画像総合展】に出展
株式会社アトックスは、2023年4月14日(金)~4月16日(日)の3日間、パシフィコ横浜にて開催されたITEM2023【国際医用画像総合展】に出展いたしました。
2022年1月より販売開始した【頭部専用PET装置:Vrain®】の紹介をはじめ、当社で取り扱っている【68Ge/68Gaジェネレータ「Galli Eo®」】、その他商品を出展いたしました。

日本原子力学会2023春の年会で「MCCCE法を用いたリチウム-7濃縮技術開発」の最新状況を発表
3/13~15に東京大学駒場キャンパスで開催された日本原子力学会2023年春の年会で、主題を「MCCCE法を用いたリチウム-7濃縮技術開発」とし、昨年度発表の1)~3)に引き続き、4)最新の開発概要、5)平板型濃縮装置によるLi-7濃縮実験の概要、6)平板型流路内の数値シミュレーション の3件をシリーズ発表しました。4)についてはアトックス(事業開発部 福森さん)、5)については大阪大学、6)については国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)が、それぞれ発表しました。

第50回日本放射線技術学会秋季学術大会におけるランチョンセミナーの開催および企業展示会への出展のご報告
株式会社アトックスは、2022年10月7日(金)~9日(日)に東京都墨田区横網の国際ファッションセンター(KFC Hall & Rooms)で開催された第50回日本放射線技術学会秋季学術大会にてランチョンセミナーの開催および企業展示会への出展を行いました。

株式会社アトックス代表取締役社長矢口敏和のインタビュー記事が「Newsweek 国際版」に掲載されました
株式会社アトックス代表取締役社長 矢口敏和 が、2022年4月7日に英国通信社 The Worldfolio より取材を受けました。そのインタビュー記事が、2022年6月17日発行の「Newsweek 国際版」、およびThe WorldfolioのWebサイトに掲載されましたので、お知らせ致します。

日本原子力学会2022年春の大会で「MCCCE法を用いたリチウム-7濃縮技術開発」を発表
Li-7濃縮技術開発は、資源エネルギー庁の補助事業として令和元年度に採択され、フィージビリティースタディーとして進めてられています。この技術開発を進めるために、アトックスはプロジェクト全体の取り纏めを行い、大阪大学を中核機関とした5機関が参加したコンソーシアムで進めております。日本原子力学会、2022年春の年会にて、大阪大学、JAEA、当社から、それぞれのテーマについて発表を行いました。

68Ge/68Gaジェネレータを用いた68Ga-PSMA-11自動合成装置の共同開発の合意書を締結
株式会社アトックスとAMS企画株式会社は前立腺がんの診断に用いる68Ga-PSMA-11自動合成装置の共同開発を2022年1月27日に合意しました。我々は前立腺がんの適切な診断・治療のため、68Ge/68Gaジェネレータを用いた68Ga-PSMA-11自動合成装置の薬事承認(医療機器)を目指します。

パシフィコ横浜にて開催される【2022国際医用画像総合展】に出展
株式会社アトックスは、
2022年4月15日(金)~4月17日(日)の3日間、パシフィコ横浜にて開催されるITEM2022【国際医用画像総合展】に出展いたします。
・パシフィコ横浜展示ホール ブースNo.「B3-04」
2022年1月より販売開始した【頭部専用PET装置:Vrain】の紹介をはじめ、当社で取り扱っている【68Ge/68Gaジェネレータ「Galli Eo®」】および【Single-Use Beta Bag】を出展する予定です。
みなさまのお立ち寄りを心よりお待ち申し上げております。

日本アイソトープ協会発行の学術論文誌「RADIOISOTOPES」に当社社員の論文が掲載
当社社員がまとめた68Ge/68Gaジェネレータを使用する際の放射線管理上の安全性を評価した論文が、日本アイソトープ協会発行の学術論文誌「RADIOISOTOPES」に掲載されました。

『頭部専用PET装置(製品名:Vrain)の完成発表会』を量子科学技術研究開発機構とアトックスの共同で開催しました。
2022年1月18日(火)に頭部専用PET装置(製品名:Vrain)の完成発表会を国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(以下、「量研」)に於いて開催しました。量研からは量子生命・医学部門の中野部門長および山谷グループリーダーが、当社からは矢口代表取締役社長、上田専務取締役が出席し、世界で初めて半球状の検出器配置を採用した本装置の紹介を行いました。

令和3年度『第1回廃炉関連産業マッチング会』が技術開発センターにて開催されました
2021年11月18日(木)、廃炉ロボット等の研究・開発における元請企業と福島県内企業間のマッチング機会の提供を目的に「廃炉関連産業マッチング会」が株式会社アトックス技術開発センターで開催されました。

高所作業車の動画公開について
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋オペフロ除染作業に向けた高所作業車の訓練の模様が、東京電力ホールディングスホームページ 動画アーカイブで公開されました。

日本核医学会の機関誌「核医学」にアトックス社員の論文が掲載
アトックスと北海道大学は前立腺がん診断薬「68Ga-PSMA」の開発を進めています。この度、アトックス社員が取りまとめた「68Ga-PSMA」に用いるジェネレータ産生68Ga溶液の品質検証に関する論文が日本核医学会発行の機関誌「核医学」に掲載されました。

福島イノベーション・コースト構想推進機構から取材を受けました
このたび、福島イノベーション・コースト構想推進機構側から浜通り地域等で活躍する企業として取材を受け、企業紹介映像や取材記事が掲載されました。

原子力事業の事業譲受に関する契約締結について
株式会社アトックスは、川崎重工業株式会社と、川崎重工業株式会社の原子力事業を譲受する正式契約を締結いたしました。 詳しく

東日本大震災から10年を迎えて
本日、2011年3月11日の東日本大震災から10年を迎えました。改めて尊い命を失われた方々に深く哀悼の意を捧げるとともに、被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。

アトックスを名乗る不審電話にご注意下さい。
アトックスを名乗り、フリーダイヤルへの電話を誘導する不審電話の情報が寄せられています。
アトックスはフリーダイヤルは保有しておらず、不審な電話とは一切関係がありませんので、十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
こうした不審電話があった場合は、最寄りの警察にご連絡・ご相談下さいます様、お願い申し上げます。

日本原子力学会「和文論文誌」にアトックス社員の論文掲載について
日本原子力学会は、公衆の安全を全てに優先させて、原子力および放射線の平和利用に関する学術および技術の進歩を図り、その成果の活用と普及を進め、もって環境の保全と社会の発展に寄与することを目的とする、日本で唯一の総合的な学会です。(日本原子力学会ホームページの“日本原子力学会の概要”より)

原子力事業の事業譲受に関する基本合意の覚書締結について
株式会社アトックスは、川崎重工業株式会社と、川崎重工業株式会社の原子力事業を譲受する基本合意の覚書を締結いたしました。 詳しく

ふげん作業所を開設
このたび、福井県敦賀市明神町 日本原子力研究開発機構構内に「ふげん作業所」を開設致しました。
より一層、お客様のお役に立てるよう所員一同尽力してまいります。

設立40周年を迎えて
弊社は9月1日をもちまして設立40周年を迎えました。
40年の長きにわたる多くのお客様、関係各位の温かいご支援・ご指導に、改めて心からお礼申し上げます。

テリックスファーマジャパン株式会社と、前立腺がん診断薬の68Ga-PSMA-11キット第I相臨床試験にIRE ELiT製68Ge/68Gaジェネレータを提供する覚書を締結
2020年7月16日、株式会社アトックスは、前立腺癌イメージング用68Ga-PSMA-11キットの開発メーカであるテリックスファーマジャパン株式会社(以下「テリックスジャパン」)と、第I相臨床試験で使用するIRE ELiT社製68Ge/68Gaジェネレータ「Galli Eo ®」を提供する覚書を締結いたしました。

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ
弊社では、新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、本社で勤務する社員については時差通勤を実施してまいりましたが、4月7日に政府より発令されました「緊急事態宣言」に伴い、当面の間は在宅勤務(テレワーク)を基本とすることといたしました。

ATOXとOranoがJV契約を改訂
2019年7月18日にATOXとOranoがJV契約を改訂しました。ANADECがより一層、日本のD&D事業に貢献する活動を進めていくこととなりました。 詳しく

芝本社にて『ふくしまマルシェ』を開催
株式会社アトックスは、福島復興応援の一環として、『ふくしまマルシェ』を開催致しました。

経済産業副大臣より「感謝状」を授与
2019年4月16日、株式会社アトックス福島復興支社は、経済産業副大臣より「感謝状」を授与されました。

『サイトキャラバン』を3回開催
2018年11月から、原子力発電所関係のお客様を対象に『サイトキャラバン』を3回開催致しました。
68Ga-PSMA薬事承認に向けた共同研究契約を締結
2018年10月31日、株式会社アトックスは、国立大学法人北海道大学及び住友重機械工業株式会社と前立腺がんの適切な診断・治療の実現に貢献するために68Ga-PSMA薬事承認に向けた共同研究契約を締結しました。
「Galli Eo®」の独占販売契約を締結
平成30年2月27日、株式会社アトックスはIRE ELiT社(ベルギー)と日本国内における68Ge/68Gaジェネレータ「Galli Eo®」の独占販売契約を締結しました。
鉛212(212Pb)ジェネレーターの開発研究に着手
株式会社アトックスは、平成29年11月30日に国立研究開発法人理化学研究所と共同研究契約を締結し、新たながん治療法として注目されるアルファ線放出核種を用いたRI(ラジオアイソトープ)内用療法*に使用する鉛212(212Pb)ジェネレーターの開発研究に着手しました。