新卒採用
未来のために、今、
私たちにしか
できないことを。
新社会人として、新たなステップを踏み出す新卒の皆さんへ。アトックスは豊富な経験を有する多くのエキスパートに支えられて、原子力産業を半世紀にわたりサポートしてきました。
そして今や、活躍のフィールドは原子力関連施設のみならず、RI(放射性同位元素)関連の研究施設、さらには核医学事業といった分野にまで大きく広がっています。
日本の未来を切り拓いていこうというチャレンジ精神に溢れた社員たちが、日々現場で活躍しています。
私たちにしかできないことに、あなたも一緒に挑戦してみませんか?
NEWS
2024.9.1 | 【2026年,2025年卒向け】 「原子力産業セミナー2026」に出展いたします。 《大阪》 10/5(土) 梅田スカイビル「アウラホール」 詳細はこちら 《東京》 10/14(月・祝) 東京都立産業貿易センター 詳細はこちら |
---|---|
2024.6.1 | 【2026年卒向け】「1day仕事体験(インターンシップ)」をWebにて開催いたします。 |
1day仕事体験
日本のエネルギー問題を考える1day
これまで培ってきた当社の技術や魅力を、少人数制で体験していただきます。
・原子力産業とは-。
・アトックスとは-。
みなさんに「考え、知り、理解して」いただく内容となっていますので、お気軽にご参加ください。
みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
開催日程
≪Web≫
《 10月 》 10/3(木)、10/9(水)、10/22(火) |
※ 13:30~17:30 Zoomにて実施 (受付 13:15~) |
アトックスとは
-
設立 44年
蓄積×前進で成長し続けています -
売上 293億円
(2024年3月期) -
従業員 1784名
(2024年3月末現在) -
事・営業所 35拠点
全国の原子力施設・放射線取扱施設を
維持管理 -
定着率 90.7%
(新卒3年以内) -
資格取得支援制度対象
185資格
多数の資格保有者が在籍 -
時間外労働
11.0時間
(2023年度平均) -
有休取得 18.1日
(2023年度平均、計画年次有給・夏季休暇含む)
MEMBER
全国に広がるアトックスの事業所や営業所では、様々な経歴を持つ多様な社員が活躍しています。
各分野のエキスパートたちは、それぞれの個性を活かし、自主性を発揮しながらお客様の課題解決に挑んでいます。
※所属・役職は取材当時
-
やりたいことに
事務系業務
挑戦できる土壌松隈 勇ISAMU MATSUGUMA
2002年入社
事業統括部 課長 -
挑戦するほど感じる
技術開発・設計
奥深さ松元 絢也JUNYA MATSUMOTO
2018年入社
技術開発センター -
チームワークを重視し
原子力施設・放射線取扱施設 維持管理
確認を怠らない佐川 優輔YUSUKE SAGAWA
2019年入社
東海営業所 -
責任を持って
事務系業務
成し遂げる満足感宮原 華野KANO MIYAHARA
2020年入社
人事労務部 -
自身の成長を実感
技術開発・設計田中 愛結AYU TANAKA
2021年入社
事業開発部 -
プラントの現場で
福島復興
働きたい!浪岡 洋史YOJI NAMIOKA
2022年入社
福島復興支社
WORK STYLE
アトックスには様々な仕事があります。
それぞれの希望や適正を考慮して、成長していける環境づくりを整えています。
-
原子力施設・放射線取扱施設 維持管理
当社の業務の中心を担うのが原子力施設・放射線取扱施設を維持管理するエンジニアです。現場での放射線管理や除染が主な業務となる他、業務を安全に遂行するために必要となる機器・設備の開発、作業性や安全性の確認試験、作業計画の立案なども行います。
-
福島復興
福島第一原子力発電所の廃炉事業にも、当社が持つ技術やノウハウを余すところなく提供しています。発電所内においては事故当初から汚染水処理装置の運転・保守や、放射線管理・環境改善業務などに従事しています。また、福島県の中間貯蔵施設に関わる放射線管理を中心とした業務にも取り組んでいます。
-
技術開発・設計
事業所への技術支援、福島復興・再生に向けた研究・技術開発、実規模スケールでの検証・試験・訓練 等、当社の技術開発センターを中心とした業務に従事しています。
またRI取り扱いに関するノウハウを活かし、核医学の分野にも積極的に参画し、がんの治療や診断時に用いられるRIを製造することができる小型装置(ジェネレーター)の開発・研究などが進められています。 -
事務系業務
現場の仕事をバックアップする重要な役割を担っているのが事務系の業務です。チームプレーを企業信条とするアトックスにおいて、オフィスワークは、どれもバリューを提供する経営に直結した仕事であり、日々のルーチン業務に加え、例外的に発生する事項に迅速に対応しながら、現場で働く技術者が確実・安全に任務を遂行できる環境を維持していく大切な仕事です。
CAREER UP
現場業務から始めて、少しずつ高い階級へキャリアアップしていきます。
-
現場経験
(一般社員)現場業務を経験したり、研修やOJTによる指導で、基礎知識や基礎技能を身につけます。
-
現場担当
(一般社員・班長)業務担当として、職場運営を任されます。職種変更や異動の経験も経て、経験を積み上げていきます。
-
主任・係長
所属グループの社員の育成を含め、運営を任されます。業務の企画や立案などの役目も担っていきます。
-
課長・マネジャー
会社の目標の遂行を踏まえて、所属グループの運営管理を推進していきます。
-
所長・部長
部署の統括や運営を担います。会社全体の目標達成を目指し、業務計画の推進も行います。
技術系職の成長ステップ
- 現場技術者(事・営業所)… 原子力発電所や放射線取扱施設での保守管理
- 現場技術者(支社)… 福島復興に向けた業務
- 技術開発要員(本社・技術開発センター・ESCA)
- 管理要員(本社)… 企画、事業戦略、事業統括、人材育成など
事務系職の成長ステップ
- 事業所・営業所… 事務系の業務
- 事業所・営業所… 技術系の業務
- 支社・技術開発センター… 事務系の業務
- 本社… 総務、人事労務など事務系の業務
SUPPORT
-
人材教育制度
当社には、学生時代に放射線や原子力に関する教育を学んでこられていない方も多数在籍しています。そのような方々にも安心して放射線について学んでいただき、さらにはキャリアに応じて必要となる知識を段階的に身に付けていただけるよう、充実した社内教育を準備しています。
詳しく見る -
働き方支援
アトックスには、充実した休暇制度や表彰制度が整備されている他、住宅手当やレクリエーションの充実など、働きやすい環境づくりを支援する福利厚生が整っています。
詳しく見る -
現場の絆と地域交流
アトックスが大切に考えているもの。それは、深い絆にもとづいた現場のチームプレーと、地域の皆様との繋がりを大事にしていくこと。 すべての基本はコミュニケーションにあります。
詳しく見る
TOP MESSAGE
大いに夢を語って欲しい。
当社は、環境とエネルギーの課題解決に寄与することで社会に貢献している会社です。
仕事を通じてお客様や社会に貢献していくこと、そして、 その仕事の担い手である社員を幸せにすることを目的としています。
社員一人ひとりに、どんな仕事にも高い”志”と”誇り”を持って取り組み、社会の役に立てることに喜びを感じてもらいたいと願っています。
そのためには、いつも誠実に全力で仕事に打ち込み、誇りとやり甲斐を持って楽しく働くことが大切です。
新しいことに立ち向かうとき、出来ない理由を考えるのではなく、どうしたら出来るのかを考えて行動することが絶対に必要です。
あらゆる技術が目覚ましく進化する中、時代についていくのではなく「時代の先を行く」気持ちで臨んでください。
共に働く仲間たちと大いに夢を語り合い、明るい未来を築き上げていきたいと思っています。
自己実現に向かって、常にチャレンジを恐れず、推進者となり、過去の延長線上ではない新しい価値をATOXで見つけ、人間的に成長されることを祈っています。
代表取締役社長
MESSAGE from Recruiter
未来のテクノロジーを担う人材とともに。
アトックスは、原子力関連施設のメンテナンスを担うトータルマネジメント企業です。
豊富な経験を有する多くのエキスパートに支えられて、原子力産業を半世紀にわたりサポートしてきました。
そして今や、活躍のフィールドは原子力関連施設のみならず、RI(放射性同位元素)関連の研究施設、さらには核医学事業といった分野にまで大きく広がっています。
日本の未来を切り拓いていこうというチャレンジ精神に溢れた社員たちが、日々現場で活躍している企業。
それがアトックスです。